まるとんのブログ

母の介護のこと

家で使ってる介護用品

今使っている介護用品をちょっとまとめてみます。

 

レンタルサービス

介護認定を受けると、福祉用具のレンタルサービスを受けることができます。

トイレまで歩いて行けれない人のためのポータブルトイレとか、外出時に手押しで使うバギーとかあるのですが、今うちで借りているのは①介護ベッド、②車椅子、③台所に設置する突っ張り棒です。

介護ベッドは電動で病院にあるのとそん色のないものです。サイズはそれよりかは小さめです。

車椅子はちょっと簡易的かなぁ。折りたためるので玄関に置くことができるようになってます。

台所の突っ張り棒は体重をかけてもずれたりしないので、椅子の横あたりに設置していて、それをつかんで椅子に座ります。

1割負担で借りれるので、それぞれ月数百円といった値段でレンタルしています。

 

紙おむつ

母は尿意も便意もしっかり訴えることができるのですが、それでも万一のために紙おむつとパッドを入れています。

基本汚すことはないのですが、たまに汚すことがあります。

内側のパッドは毎日交換してますが、紙おむつはそんなに汚れることはないので替えるのは週1回程度です。

 

その他小物類 

うちはあんまり介護用の小物類は使ってなくて、①歯磨き時のバケツ、②ストロー付きの介護用コップ、あとは③体をふくタオルぐらいですね。

これは①のバケツと②のコップです。

f:id:marumarutonton:20190616222833j:image

このバケツは100均の介護コーナーに売ってました。

奥の木製のコップは介護と全然関係ないです。フィンランドみやげの「ククサ」です。 

※ちょっと高いのですが、フィンランド土産の私の1番のおすすめ品です。

タオルは普通のタオルなんですが、水でしぼった後レンジで1分ほどチンしてから使います。これはケアマネージャーに教えてもらったやり方で、あったかいおしぼりを作ることができます。