まるとんのブログ

母の介護のこと

クリスマスプレゼントでDIY

来年からは鍼の専門学校に行く予定です。

そんなこともあって、今年は自分にクリスマスプレゼントを用意しました。

 

1つ目は自分の部屋と台所の天井のライト。

 

自分の部屋はこんな感じになりました。

もちろん、左がビフォーで右がアフターです。

 

台所も。

すごく良い感じです。

 

そして2つ目は部屋のカーテンを2重カーテンにしました。

柱が固くてねじを入れるのがものすごく大変でした。

 

断熱、遮光、防音、きっと役に立ってくれると思います。これで勉強がはかどります。

 

メリークリスマス!

 

12/28追記

調子に乗って台所のカーテンも冬仕様にしました。断熱効果あると良いな。

 

12/29追記

真ん中を切って左右に開くようにしました。もとのカーテンは広げて重ねることで目隠しです。

 

お彼岸で墓参り

今日からお彼岸。

天気も良かったので墓参りに行ってきました。

f:id:marumarutonton:20210920173009j:plain

先月のお盆にも行ってきたので、特段変わりは無かったです。

原チャで行くたびに最短ルートの開拓をしていて、裏から帰ったらかなりショートカットができることが分かりました。

 

仏壇には、おはぎ、柿、それとパイの実を飾りました。

f:id:marumarutonton:20210920173033j:plain

ほんとは梨にしたかったんだけど、2個で598円とものすごく高かったのでやめました。

きゅうりも高いしレタスも高いし、、、ほんと困っちゃいますね。

 

初盆

今年は母が亡くなって初めてのお盆なので初盆になります。

 

8/13 迎え火

f:id:marumarutonton:20210816180701j:plain

 

田舎からお蕎麦が届いたので、お蕎麦を食べました。

f:id:marumarutonton:20210816180836j:plain f:id:marumarutonton:20210816180840j:plain

全部食べるの、ちょっと大変です。 。。

 

 ぼた餅もかざりました。

f:id:marumarutonton:20210816181100j:plain

 

 そして先ほど、送り火もしました。

f:id:marumarutonton:20210816181157j:plain f:id:marumarutonton:20210816181214j:plain

 

滞りなく、お盆を過ごすことができました。

 

墓参り

2月に母が亡くなって、今年は初盆になります。

取り立てて特別なことをする予定はなくていつも通りのお盆(迎え火と送り火をしてお線香を炊くくらい)を過ごす予定なのですが、ちょうどその頃に私の2回目のワクチン接種を予定しているし、また、それまでに天気が悪かったりもしたらお墓に行くのめんどくさくなるなと思って、ちょっと早いけど今日墓参りに行ってきました。

f:id:marumarutonton:20210810194414j:plain

気温は36℃にもなってめちゃくちゃ暑かったです。

家紋の修正(うすく削って彫り直してもらった)をお願いした関係で先月にも行っているので、雑草はほとんど生えてなかったです。

 

田舎にお供え物を送り、同じものを2個だけ買って持ち帰り、仏壇に飾っておきました。

f:id:marumarutonton:20210810194418j:plain

ちなみにピンクの缶は中華街で買ったライチビールです ^^

 

おがらも買ったので、お盆の準備は整ってます。

相続関連の手続きも終わりやっとひと段落しました

母が亡くなってからいろいろと手続きを行ってきましたが、不動産や保険金の相続手続きも終わり、やっと全ての手続きが終わりました。2月の頭に母が亡くなって、全部終わるのに5か月弱かかりました。

 

忙しくて毎日パタパタしてたのは最初の1か月ちょっとで、それ以降は役所で手続きをしたくても「コロナのせいで縮小営業中の順番待ち」でずっと待たされてました。市役所のサポートデスクは1か月待ったし、法務局の提出資料チェックも1か月待ちで、家庭裁判所の遺言書の検認は2か月半も待たされました。

 

でも全ての手続きが完了です。

 

後は保険金が兄の口座に振り込まれた後で葬儀費用うんぬんを清算したりとかですが、それはもう内輪の処理なので問題ないです。相続税がかかるほどの額でもないので、それもナシです。

 

今年の夏も暑い見込みらしいので、暑くなる前に全部片付いて良かったです。

法定相続情報一覧図の受領と登記の申請

今日も母の相続関連の手続きを行いました。

先週法務局に行って「法定相続情報一覧図」の申請手続きを行ったのですが、今日完成期日になったのでまた法務局に受け取りに行ってきました。証明書は4部発行してもらいました。そしてそれらを受け取った直後、その1部を使って土地の相続のための登記申請をその窓口で行ってきました。

 

「登記の申請書」は先日無料相談でチェックしてもらっていたので、それを反映したものを持って行きました。その他には市役所で発行される「固定資産税 評価証明書」と「印鑑登録証」、それと先日家庭裁判所で証明してもらった「母の遺言書」を提出しました。母の遺言書は返却申請も行っておきました。

 

登録手続きが終わったらまた法務局に行ってきます。

そして母の遺言書が返却されたら、引き続き他の相続手続きを行う段取りです。

法定相続情報一覧図の申請

昨日家庭裁判所で遺言書の検認を行って、母の出生から死亡までの戸籍謄本一式を返却してもらったので、今日は法務局に行って法定相続情報一覧図の申請手続きを行ってきました。生まれてから死ぬまでの戸籍謄本一式は母の場合は7通あるのですが、それらを一枚の紙にして、法務局に証明してもらうものです。

 

本来なら法定相続情報一覧図を作成してから遺言書の検認を行うべきらしいのですが、コロナのせいで無料相談が1か月以上待たされたりといろいろとあったために、順序が逆転してしまいました。

 

法定相続情報一覧図は1週間ほどで作成してもらえるので、この書類が手に入ったら、不動産の相続とか預貯金の払い戻しと保険金の支払い等が進められる見込みです。

 

私が今行っている相続の全体像はコチラ。

propanegasstar.blogspot.com